2023/05/17 12:48


今リサーチをする中で自分の中でしっくりとくる表現があります。
それは「戦争という都合の良い抽象表現」というものです。
我々は「戦争というイメージ」をそれぞれが持っています。
多くの人は、似たようなものを持っているのではないかと思います。
弾が飛び交い、人と人が殺し合う。
そんなことは絶対にしてはいけない。
人間の一番愚かなことだ...など
それに対する「平和というイメージ」の絶対性も同時に存在している。

ただ「戦争は本当は一体何をやっていたのか?何だったのか?」を色々調べていくと、そんな単純なもんじゃないことに気づくわけです。
知られていないいろんな動きがあり、いろんなことが起こっています。
その流れは戦争が始まるずっと前からあって、現在にまでしっかりと繋がっています。
世の中を変える、再構成する絶好の機会が戦争というもの、でした。
つまり戦争のどさくさに紛れて、というやつです。

戦争という言葉のぼんやりとした何となくのイメージで、思考を停止させる。
戦争は間違いで、平和は正しい、という二元論で、思考を停止させる。
そうすれば、本当はどさくさに紛れて何をやっていたか?なんて誰も考えなくなる。
そのやり口とパターンは今でも同じ。

今、戦前〜戦中〜戦後にフォーカスして色々調べていると、本当に驚くようなことばかりが出てきます。
戦争という言葉のイメージのレッテルで、全然見えなかったものが、見えてきます。
その量はとても膨大ですが、皆さんと情報を共有し、いつものように自由に考察することで、隠されていた真実に少しでも光を当てられれば、と思います。

今度のオンラインイベントもその流れになります。
今回は「戦争」「ワン・ワールド」という大きなキーワードに、「オカルティズム」というキーワードを加えて展開しようと思っています。
スライドを作りながら流れが変わるかもしれないので、(仮)を付け加えさせていただきました。
政治や宗教や軍隊やオカルティズム...全てが深く関わり合い、動いていくので、正直もう分けて語るのは難しい領域に来ています😂
が、とにかくますます面白くなってきているのは間違いありません!
知的な興奮はまだまだ続きます。
とはいえ扱うテーマは深く広く重いものなので、引き続き皆様と一緒に進んで行けたらと思います。
どうぞよろしくお願いいたします!