2023/06/14 11:29

その世界から少し外れて、自分のスタンスやペースを守って行こうと意識的になってから、やっぱり変化が起こっている。
昨日の配信も、自分が全然予想していなかった、深い反応がたくさんあった。
共有が起きてるな、と思った。
僕の発信に意図が無くても、それを自分のこととして皆さんがそれぞれ落とし込んでくださっている。
そんな状況が生まれるほど、オル研は成長できているのではないか?
そんな風に感じられて、とてもとても嬉しくなってしまった。
小さくとも集合意識にはエネルギーがある、と僕は強く信じている。
変革のサイズはそれぞれが感じる度合いだから、他人からそのサイジングをとやかく言われる筋合いはない。
どんな些細で個人的なことだろうと、個人個人が喜びや楽しさの中で大きな変革を感じれば、それはもう革命と言っていいと思う。
主義主張を怒り散らし、怒鳴り散らしながら変革を望んだり求めたりするなんて、僕は真っ平御免だ。
自分の人生も、他人の人生も大事にできる人たちと、楽しみながら進んで行きたい。
そしてできればその喜びこそが変革そのものだということを、知ってもらったり、気づいてもらったりできればいいな、と思う。
昨日の配信でやったスライド『怪力線とサツ人光線』
思った以上にリアクションがたくさんあったことから感じたことを書いてみました。
このスライドは今週のオンラインイベント『オカルトと謀略の登戸研究所』のスライド制作から派生したものです。
SF漫画のような荒唐無稽とも言えるものが大真面目に研究開発されており、現在の我々の生活にまで大きな影響を及ぼしている...
昨日だけでもかなりの奥行きになりましたが、さらに本編にご参加いただき、さらに「楽しんで」いただければと思います😆
どうぞよろしくお願いします!